喫煙する事で肌は劣化します
タバコを吸うと顔の外見はどのように変化していくのでしょうか?
まずは、非喫煙者が20年間喫煙を続けた場合と喫煙しないまま20年生活した場合を想定して作られた画像をご覧ください。
出典:http://sugu-kinen.jp/harm/beauty/
この写真は22歳時点から20年後の42歳時点での喫煙を継続的にしていた場合と非喫煙時を想定して作成された画像ですが、喫煙した方は同じ年には思えないほど劣化が進んでます。
喫煙しなかった方は肌つやもよく、シワも目立たないのに対して喫煙した方は肌にハリが無くシワもかなり目立ちます。喫煙をする事でここまで肌にダメージを与えてしまうのです。
喫煙する事で陥るスモーカーフェイス
スモーカーフェイスとは喫煙により目じりや口元のシワや、くすんでしわだらけの肌、乾燥した唇や口臭などが目立つようになった顔のことをさします。
スモーカーフェイスの症状
・白髪
・目じりのしわ
・口周りのしわ
・歯・歯ぐきの着色
・口臭唇の乾燥
・口臭
など、様々な悪影響を及ぼします。そしてスモーカーフェイスは20代でも、顔の老化が始まり実年齢よりもかなり老けて見られます。
出典:http://sugu-kinen.jp/harm/beauty/
喫煙でできたシワはかなり重度
出典:http://sugu-kinen.jp/harm/beauty/
タバコの危険成分である、ニコチン・タールの影響で血管が収縮して肌に酸素が届かなくなります。そしてビタミンCも壊されてしまうのでメラニンを抑制できずにシミが増えます。ビタミンビタミンCはコラーゲンを作るサポート効果があるのですが、ビタミンCが壊れる事でコラーゲンも失われてお肌にハリとツヤがなくなってしまいます。
その結果、長く深いシワが出来てしまう事になります。
喫煙は健康だけでなく美容にも害を及ぼす
このように喫煙は健康面だけでなく美容の面でも深刻な被害を及ぼしますので、健康で若々しい身体を保ちたいのであれば禁煙をオススメします。